投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

バッテリーのサルフェーション予防

イメージ
 あるブログを拝見していて、「のびー太」というバッテリーのサルフェーション予防装置があることを知りました。Amazonで約6000円。 26年来乗っているユーノスコスモに取り付けたところ、エンジンのかかりが劇的に良くなったので、船のスターターバッテリーに取り付けて見ました。 取り付け前の電圧です。向かって左側がスターターモーター。12.5Vを指していますね。のびー太をつけるとどうなるのでしょうか。楽しみです。 かなり雑に取り付けてしまいました。取り付け時間は5分以内です。バッテリーの電源を利用して電極の硫化物を分解して理論上は10以上バッテリーが持つようになるとのこと。二つのバッテリーの電圧差が開くときは、のびー太をもう一台買います。 作業を終えると綺麗な夕焼け空が広がっていました。

無風

イメージ
9月半ばの真夏日、無風ですが出航しました。 波一つない穏やかな千葉港。敬老の日の今日は船の行き来が少ないです。 あらかじめマリーナ内でジェネカースヌーカーをセットしました。 ジェネカーを展開するときは、ジブを巻きとらないと色々なシートが干渉してダメですね。何とかメイン、ジブ、ジェネカー3枚同時に開いてセーリングしたいものです。ジェネカーファーラーを使っている方も一度ジブを巻き取ると書いてあるブログもありました。 もう少し研究して見ます。シングルハンドは頭を使いますね。

憧れの浜離宮

イメージ
今日は救急の日。座禅に行くつもりでしたが天気が良さそうなので急遽出航することにしました。セーリングは天候に左右されるので、シングルハンドはお気楽です。大潮なので7時に出航しました。 絶好のセイリング日和。南7mの風で、波は1mぐらい。ゲートブリッジを目指してポートサイドのクローズホールドで快走です。11kぐらい。10時にゲートブリッジを通過し、11時には東京湾奥に到着。スカイツリーをバックに聖路加が堂々とそびえ立っています。手前の橋はマッカーサー道路に続く新勝鬨橋でしょうか。 新勝鬨橋手前に浜離宮への入り口発見。信号が設置されており、「出航優先」と表示されいますが、「立ち入り禁止」の表示はどこにもありません。親切にも「只今の水深3.4m」と表示されています。よし入ってみよう。 憧れの浜離宮。ヨットを手に入れて12月で丸4年。いつかは浜離宮に係留して東京湾の夜景を楽しみたいなと夢見ていました。東京湾2回目の航海でやっと浜離宮にたどり着きました。大潮の干潮どきなので、水深計を睨みながら恐る恐る先へ進みます。流石に水面は穏やかで絶好の係留ポイントです。ところが、周囲には「係留禁止」の表示が。どうしたものかとウロウロしていると、公園の方からおじさんの叫び声。やっぱり立ち入り禁止の雰囲気です。 泣く泣く浜離宮を後にして東京湾を南下。よりが作って来れたおにぎりとファミチキをパクつきます。風は強く、波も高い。風は南東8mぐらい。メインセールは2ポンでジブはone third。13kmで千葉港を目指します。

よしき君とヨット

イメージ
8月13日から19日まであきさんとよしき君謙信君が千葉に遊びに来た。よしき君9歳、謙信君4歳だ。好奇心旺盛なよしき君を連れてマリーナに来た。 ウサインボルトのポーズ ガッツ 秋雨前線と南方の台風15号の影響で波風が強い。せっかく来たので出航した。   重いよう。フェスティバルウォークを一周してすぐに戻った。 もやいロープを素手で掴んで船の行き脚を止めようとしたら、摩擦で思いっきり手のひらを火傷した。幸い水ぶくれは2箇所だけだった。患者さんで強風の中スピンロープを素手で引っ張り手のひらがズルムケになった女性がいた。 手袋しないと怖いね。